一部セキュリティソフトのウイルス報告に関して
下記、公式より転載
一部セキュリティソフトのウイルス報告に関して
2016-10-30
2016年10月28日のアンドロイド版が2.7.2に更新された以来、一部のセキュリティソフトから「戦艦少女R」にウイルス反応がありましたとのご報告を受けております。
2.7.2版に対して、各セキュリティソフトでスキャンテストを行い、結果は以下となります。
| ソフト名 | メイカー名 | 状態 |
|---|---|---|
| AVG | AVG Mobile | 安全 |
| Anti-virus Dr.Web Light | Doctor Web, Ltd | 安全 |
| Yahoo!スマホセキュリティ | Yahoo Japan Corp. | 安全 |
| LINE Antivirus | LINE Corporation | 安全 |
| Avast | Avast Software | 安全 |
| 360 セキュリティ | 360 Mobile Security Limited | 安全 |
| Security & Power Booster | McAfee(Intel Security) | 安全 |
| Avira Antivirus Security | AVIRA | 安全 |
| ノートン モビル セキュリティ | Norton Mobile | 安全 |
| カスペルスキー インターネット セキュリティ | Kaspersky Lab | 安全 |
| ウイルスバスター モバイル | Trend Micro Inc. | 安全 |
| CM Security | Cheetah Mobile | 危険 |
| Clean Master | Cheetah Mobile | 危険 |
| GO Security | GO Dev Team | 危険 |
以上の危険報告に関して、弊社は誤報だと考えておりますが、お客様にご不安な思いをおかけして、大変申し訳ございません。
「戦艦少女R」の安全性に関して、いつも最大限の努力をしております。
ウイルス誤報を解決するために、2016年10月31日にアンドロイド版を2.7.3に更新する予定です。
ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
戦艦少女R運営チーム

